$*nyme

blog of a man, by a man, for a better future

オールドレンズ(MF)の使い方

f:id:d_ymkw:20160107094201j:plain

とりあえず、最初はここ↓を見るとわかりよい。 photo.nyanta.jp

ゆるぼ: α7の効率的な使い方

とりあえず一通り説明書読破して、めぼしいところはカスタマイズしたんだけど、納得行かないところが多々。

わりと毒吐いてるので注意。

Mモード利用時の謎

PENTAXでいうところのハイパーマニュアル機能が見あたらない。。。 ボタン一発で適正露出に調整してほしいんすけど…。 とりあえず、ふだんはSモードにして自動で適正露出に調整されてるけど、フルマニュアルで操作したいときにわざわざMモードに切り替えるのだるい。

マニュアルレンズだと、片方の(前)ダイヤルの使い道がないのでなんか機能割り当てたひ。。。

再生画面の謎

拡大ボタンを押さないと拡大できないの不便。 前後ダイヤル、回転ダイヤルの3つが画像送りに当てられてるのムダでしかないので、どれか拡大に割り当てたひ。。。

画像2枚同時に表示して比較する機能ないのん。。。

ファインダ/ディスプレイ切り替えの謎

ファインダ、ディスプレイの切り替えを意図的にon/offするにはどうすればいいの。。。

c3ボタンにモニタミュート割り当てたけど、これディスプレイoffじゃないあたりがやな感じ。

ほげ

『それ、α7iiならできるよ!』とかありそうだなぁ。

とりあえずPENTAXのマニュアルレンズのサポートが神懸っているのが分かった。 あとPENTAXは細々したところまでデフォルトで練り込まれているのがとても心地良い。

一方、α7の『ボタンと機能用意したからあとはうまいことそっちでやってよ』的思想は、日本の家電的というかなんというか、これカメラの形した家電だよねって思った。 ハードはさておき、ソフトの出来は、PENTAXの比ではない。流石や。。。 α7系はあと1,2世代重ねたら、カメラとしてもとんでもない完成度に到達しそうな気がする。

a7は、エポックメイキングなカメラだなぁとしみじみ思うのでした。実に面白い。