$*nyme

blog of a man, by a man, for a better future

2度あることは3度ある;α7, Chrome Niko pack, Z-80Proの故障

f:id:d_ymkw:20161019022826j:plain

先々週の台湾旅行から帰ってきたときに、

  • α7 → 一部パーツが壊れてることに気付く
  • Chrome niko pack → 一部ほつれている/破けていることに気付く

って感じで、2つともサポートと連絡とった上でサポートセンターに送ったという経緯があり、

ひとまずα7が修理から帰ってきてスッキリしたと思ったら

今度は、自宅で使っているデスクスタンドのZ-80Proが灯かなくなってた。

Z-LIGHT Z-80PRO B 高演色LED ブラック Z-80PRO B

Z-LIGHT Z-80PRO B 高演色LED ブラック Z-80PRO B

今年の春に買ってから、まだほとんど使ってないのだけれど…。

3連続で不具合発生ですよ。ついでといってはなんだけど、全自動トイレ アラウーノが洗剤を自動で流してくれないとか、デザイン命で購入した洗濯機 キューブルが、洗濯回すと下部のカバーがパカって開いて(たぶん不具合)超絶見た目がダサくなる&毎回手で戻す作業が必要で不便とか、泣きっ面に蜂過ぎませんか。

気のせいですか。そうですか。

山田照明のデスクスタンド

さておき、Z-80Proというスタンド、公式ページからその特長を引用すると

印刷物の評価に適した標準光源5000Kを採用、平均演色評価数※(Ra)97の高演色LEDスタンド(山田照明株式会社と共同開発)です。 LED光源を採用し、蛍光管に比べ、省電力・低発熱・長寿命。カラーマッチングに適切な、自然環境に近い光環境下で出力物を確認することができます。

という商品。

これまでに使ってみての感想としては、

定期的なモニタ・プリンタのカラーキャリブレーションはおろか、基本的に写真を本気でプリントしない自分には高演色LEDなんて過剰性能、てことだったりする。デスクスタンドは、普通にデスクでメモ取ったりするときに手元を明るくするために使うだけなので、高演色LEDの意味が全くない。微塵もない。泣ける話だ。

サポートに電話してみて保証対応してもらえない場合は、いっそふつうのLEDを使った Z-10に買い直しても良いかもしらん…。

で、話は変わって、会社ではデスクスタンドにZ-10を使っているのだけど、

Z-80ProとZ-10を比べると、電源ボタンの位置が裏表逆、という(自分的に、ではあるけど)微妙な使い勝手の悪さがあったりする。

あと、Z-10の方が、机に固定した台座とスタンド本体とがキッチリくっつく(ガタツキが少ない)とか、Z-10の方が、LED部分のボディが軽くてスムーズに動かしやすいとか、単純なデスクスタンドとしてみたときは、安価なZ-10の方が、使い勝手の良さを感じられたりする。

話が逸れた。

なんにせよ、『高いからって無条件にいいモノではない』『思いつきで買い物してはいけない』という良い経験を積んだ気がする。